うどん「千兆亭」
山口県下関市長府中浜町1-5 アミタビル1F

仕出し「千兆亭」(アミタ ピーノ)
山口県下関市長府土居の内町2-12

お弁当の種類や、予約などの詳しい情報はこちらよりご覧ください。お弁当の種類や、予約などの詳しい情報はこちらよりご覧ください。

アミタプロデュース うどん屋 千兆亭

お品書き

うどん

かけうどん
わかめうどん
えび天うどん
ごぼう天うどん
きつねうどん
肉うどん
カレーうどん
よくばりうどん(えび天、温玉、
わかめ、きつね、肉、他薬味)
山かけうどん
肉えび天うどん
力うどん
ミニうどん

揚げ物

からあげ
とり天
えび天
その他

ご飯物

白ごはん
千唐丼
ミニ千唐丼
天丼(えび天2尾、野菜天3種)
ミニ天丼(えび天1種、野菜天2種)
牛丼
ミニ牛丼
カレーライス
カツカレー
うな重(お吸い物付)

定食

うどん定食
(ミニうどん、野菜天2種、小鉢、助六)
ミニどん定食
千唐定食 3個、5個
(唐揚げ、ミニうどん、白ごはん、香の物)
小鉢定食
(ミニ天丼またはミニ牛丼、小鉢3種、
お吸い物、デザート)
千兆定食
(ミニ天丼またはミニ牛丼、小鉢3種、
ミニうどん、デザート)
とり天定食
カレー定食

うどん「千兆亭」 基本情報

営業時間
11:00~14:00 [LO]
(売り切れ次第閉店)
TEL
083-245-8000
定休日
日曜日・祝日
場 所
城下町長府バス停から徒歩1分
長府中浜町1-5 アミタビル1階
4台あり

アミタの食事についてのこだわりをご紹介します。

食-食について-

全職員「安全・安心・美味しい」を念頭に置き、利用者様の年齢に関わらず、
一食一食を大切に生きるための食事作りをしています。
当社では栄養士が常勤していますので、「栄養」や「食」に関する問い合せはいつでもお応え致します。
栄養士、調理員が真心こめて調理業務に従事し、利用者様に「食」の笑顔をお届け致します。

食事を作る厨房は、いつも綺麗に衛生的な状態に保たれています。
それは、職員の「綺麗な心・おもいやりの心・感謝の心」の輪が一つなっているからです。

利用者様には、良い食事サービスを提供していきたいと考えています。
定期的にミーティングを開いており、情報交換は常におこなっています。
エコにつながるよう食材の無駄を出さず、きめ細やかな食材管理をしています。

安全
厨房はいつも綺麗に衛生的な状態に保ち、食材管理をしっかり行っています。
安心
利用者様に安心して食べて頂くため、当社では栄養士が常勤しています。
美味
一食一食を美味しく味わって頂くためにより良い食事サービスを提供します。
医療法人松永会有限会社アミタ

有限会社アミタについて

有限会社アミタは、医療・福祉の食事作りをしています。
利用者様1人1人に合った食形態に対応し、療養食を含め身体に優しい食事を提供できるよう工夫しています。

平成26年7月よりセントラルキッチンPino(ピーノ)がオープンしました。
一般の皆さまにも美味しさの笑顔をお届け致します。
食材の持ち味を大切にした手作り弁当・オードブル・刺身盛合せ・ふく刺のご注文承ります。


有限会社アミタ

所在地 /
752-0975 山口県下関市長府中浜町1-5
連絡先 /
083-245-7981

心-食事に対する心掛け-

食事を通して利用者様の健康を支えること。
利用者様一人一人に合わせた食事内容・食事形態を考慮し、適切な食事の提供を行います。

人-Person- 人-Person-

当社でお作りしているお食事は、栄養士、調理師一人ひとりの手で真心を込めて調理しています。
食事の栄養バランスを管理し、
ご利用頂いている皆様に「美味しい」と言って頂けるようにスタッフ一同が工夫に努めています。

喜-利用者様に喜んで頂ける食事作り-

味はもちろんのこと見た目も重視し、季節にちなんだ旬の食材・野菜・果物を取り入れることで、
四季折々の雰囲気を醸し出せるように工夫し、 利用者様に喜んで頂ける食事作りに取り組んでおります。
イベントや祝日などの際には手作りの箸入れ、カードなどを作り、少しでも喜んで頂けるように努めています。

go to FORM

go to TOP